LINE@をはじめた方や、これからはじめようと思っている方にはスマートフォンのiOSとandroidからインストールできるLINE@アプリでの運用・管理がおすすめです。
本記事では、LINE@アプリのインストール方法と、インストール後にすべき項目を紹介しています。
※PC版はないので、PCから運用・管理をされたい方は、PC版の管理画面からアクセスをしてください。https://admin-official.line.me/
LINE@アプリのインストール方法
アカウントをスマホから作成する場合は、まずLINE@アプリのインストールから始めましょう。ここでは、LINE@アプリのインストール方法についてiOSの画面を使用して説明します。
アプリケーションダウンロードはこちらから
App Store:https://lin.ee/69juoS7/lapm
QRコード
Google Play:https://lin.ee/e9KyfGj/lapm
QRコード
App Store / Google play内で「LINEat」と検索しても出てきます。
1)LINE@アプリをインストール後「開く」をタップしてアプリを起動させましょう。
2)通知設定を行います。(任意)
許可をするとLINE@アプリからプッシュ通知が届くようになり、情報をすぐに確認できます。
3)アプリの説明後、「LINE@を開始する」をタップするとログイン画面へ移ります
「LINE始める」という緑色のボタンをクリックしましょう。
LINEアプリへ飛ぶので、認証を進めましょう。
LINEアカウントへログイン権限を付与するため、注意事項を確認し「同意する」をタップすると、管理画面にログインすることが出来ます。
LINE@のアプリをダウンロードしていれば、次回以降も同じ手順で簡単にログインすることが出来ますよ。
LINE@のログイン方法についてはこちらで詳しく説明しています。
LINE@インストール後の4つの対応
LINE@アプリをインストールした後は、下記の4つのステップで対応しましょう。
1)LINE@アプリへログイン
ログイン時には年齢認証が必要なので、各キャリアに従い認証を行います。
LINE@アプリへの詳しいログイン方法はこちらから確認できます。
2)アカウント作成
初期設定を行います。
アカウント名になる名前を入力して、業種を追加しましょう。
個人の場合でどこにも当てはまらない業種の場合は「その他」に設定しましょう。
アカウント作成方法について詳しい説明はこちらから確認できます。
3)管理画面からLINE@の初期設定を行います
チュートリアルに従って設定を行うとスムーズに初期設定が完了します。
4)LINE@の友だちを増やして運用開始。
アカウントの初期設定が終わったら、オフラインやオンラインでLINE@の告知を行い、友だちを増やしましょう。
以上4つの対応が終わったら、企業の情報発信とユーザーとのコミュニケーションの手段としてLINE@を活用していきましょう。
まとめ
LINE@アプリのインストール方法について説明しました。
アプリをインストールした後は、LINE@アカウントの中身を充実させて友だちを集め、メッセージ配信やホーム投稿などの機能を使用して運用を進めましょう。